ハロウィンイベント♪
最近、買い物に行くと・・・
お店やさんのディスプレイは、ハロウィン一色ですね
今年もハロウィンイベントやります
後、6名の方が予約できます
ご興味のある方は、川合まで
2017年09月25日
当院の滅菌は・・・
最近、yahoo!newsで、話題になってる
歯科用ハンドピースの滅菌処理が不十分との報道が
ありましたが・・・
当院は
患者さん毎に交換できるように、滅菌器を揃えております。
詳しくは、
待合室に掲示しております。
かわい。
2017年09月25日
それぞれの役割!!
少し前の事になりますが・・・
メーカーさんが毎月発行している小冊子に
たなか歯科クリニックの1日を掲載していただきましたー
受付の横の掲示板に貼っておきますので
是非、ご覧くださーい
かわい
2017年09月25日
マイナスイオン♪
こんにちはー
一気に暑くなってきましたね
こういう時に、私が向かうのは・・・
そうです
滝です
マイナスイオンたっぷりの滝は暑くなると
行きたくなります
このエメラルドグリーンに癒されます
滝めぐりは、たくさん歩くので
運動不足解消にもなりますよー。
かわい
2017年07月08日
パン作り♪
こんにちはー
今日は一日中雨模様ですね
雨の日は、草木が雫で濡れて緑がはっきりするので
私は好きです
本題に入ります
少し前に、友達に誘われてABCクッキングスタジオに
体験レッスンに行ってきました
パン作りは、以前に数回習った事がありましたが・・・
なんとなく楽しそうだからと参加したのが
スタジオの雰囲気が良くて
体験当日に入会しちゃいました。
昨日は、職場の新人さんを誘って
プレミアムレッスンに参加してきました。
パンをこねるのって楽しいです
ベーコンとオニオンのキッシュブレッド。
焼きたてパンはおいしいです
家で作れるように頑張ります
かわい
2017年06月30日
多治見といえば・・・
久しぶりの投稿です
東海地区も梅雨入りしましたねー
6月は紫陽花が綺麗ですよね
私の地元の近所の神社で、今週末
アジサイまつりが開催します
各地でこの時期は開催されるので、見に行くのもありですね
さて、最近ハマっている物をご紹介します
題名に書きましたが・・
多治見といえば、皆さんは何をうかべますか
焼き物・日本一暑い町
はい。タイルの町です
休みの日に、を観てたら、楽しい体験をしてたので
すぐに、体験しに行きました。
それは
タイルコースター作りです
以前に、マスキングテープ入れは体験した事はあったのですが
目地という材料を使ってのコースター作りは、初めてでとっても楽しかったです
出来上がりが
すごくハマりますよー。
この工房はお食事もできます
美味しいランチをいただきました
今度は、植木鉢にチャレンジします
かわい。
2017年06月09日
GWでリフレッシュ♪
こんにちは
みなさまは、GW楽しみましたか
私は、有休を使って
8連休頂いたので
とっても、充実した休日になりました
遠出は混むので、まずは近場の飛騨高山へ
着いて、すぐに
麺やしらかわへ
開店少し過ぎたばかりなのに、長蛇の列が
40分並んで、中へ
並ぶ価値のある美味しさでしたー
次に、行きたかった生バームのお店は、午前で完売したらしく
閉店してました
残念
いつも、高山方面に行くときは
せせらぎ街道を通って帰ります。
今回は
国田家の芝桜という素敵な場所がありました
寄り道しながら、帰るのも楽しいですよねー。
後、いつも寄るジェラート屋さんがあります
私は、ほうじ茶が好きです
美味しいものを食べて
とってもリフレッシュできた一日でしたー
かわい
2017年05月10日
岐阜のマチュピチュ♪
こんにちは
桜の花も散って、新緑の季節も近づいてきましたねー
私は、先週のお休みに
少し前にテレビで紹介されてた「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれている
揖斐川町の茶畑に行ってきました
遊歩道の散策を20分ほど歩くと・・・
山頂から望む景色に癒されます。
烏帽子岳。
新芽が茂る頃には、青々した茶畑が楽しめます
GW過ぎたら、また行きたいです
かわい
2017年04月24日
エイプリルフールですが……

2017年04月01日
勉強会
こんにちは
いつもプライベートの投稿が多いですが・・・
今日は真面目なのをお伝えします
少し前になりますが・・・
土曜日に来ていただいている代診のドクターによる
救急対応について!の勉強会をいたしました。
当院もAEDを設置してあります。
こういう勉強会をしていただき初めて知る事もあります。
自分が医療従事者で、院内で想定外の事が起きた時に
果たして、冷静に対応できるか気づかせていただきました
まず、できることは何か
明日、地元の消防署で開催する
救命救急講習に参加してきまーす
また、報告します
かわい
2017年03月18日